2025年10月29日水曜日

実年大学

 10月29日実年大学 筑前琵琶コンサート

 本日は、様々な場所で活躍中の筑前琵琶奏者、髙木青鳳さんのコンサートでした。琵琶の迫力ある音色に感動しましたが、青鳳さんの声量のすごさにも圧倒されました。もっともっと聞いていたかったです☆彡



2025年10月26日日曜日

有住校区秋まつり・公民館サークル文化祭

 10月26日 有住校区秋まつり・公民館サークル文化祭

 3年目になる秋まつりとサークル文化祭が開催されました。小学生に毎日のように秋まつりまであと何日?と聞かれとうとうその日がやってきました。お昼ごろから時々雨に降られましたが、こんなに住民がいたかな?と思うほどたくさんの方に来ていただきました。

ステージ発表も、1年の成果を見せていただきました。また、皆さんの笑顔がとってもステキで、こちらも笑顔になりました。また頑張って練習されてくださいね。

 皆さん、楽しい一日を過ごされたことと思います。皆さんにとって“ふるさとのおまつり”として、思い出のひとつになりますように。





2025年10月8日水曜日

10月8日 実年大学 健康落語

 10月8日 実年大学 健康落語

 福岡で活躍中の、粗忽家堪心さんと粗忽家とまとさんの落語をお聴きしました。皆さん、日ごろの雑事を忘れて、大笑い…。これが健康になる秘訣ですね☆彡



2025年10月4日土曜日

人権セミナー

 10月4日 人権セミナー 映画「アオギリにたくして」

 今年は戦後80年ということで、戦争についての学習をしました。広島平和記念公園の被ばくあおぎりの木の下で、語り部をされていた沼田鈴子さんの映画を鑑賞し、その実話は、戦争を私たちに人ごとではなく、わがごととして考えなければならないと教えてくださいました。大雨の中、足を運んでくださった方方々、心から感謝いたします。




親子で遊ぼう!

 10月4日 親子で遊ぼう! つみきであそぼう

 NPO法人「幸せな家庭環境をつくる会」のご協力により、約3000個のスギ、ヒノキ、梨の木のつみきで遊びました。27個を積み上げるとスタンプがもらえるのでそれに挑戦したり、大人がドミノを並べているとすぐにちっちゃい子に壊されたり、1時間半があっという間に終わりました。最後にお月見の形に皆で並べました。皆さん、大喜びで帰りました♡



2025年9月25日木曜日

実年大学

 9月25日 バスハイク 平戸への旅

 シニアクラブとの共催で、長崎の平戸へ行ってきました。お天気も良く、それがまたお魚がとってもおいしいのです。こんなにおいしいお刺身はめったに食べられません。また必ず、平戸へ行こう!そして今度は、海鮮丼を食べるぞ~と誓った一日でした(>_<)



2025年9月10日水曜日

実年大学

 9月10日 実年大学 あれっくすさんトーク&ライブ

 今日は、あれっくすさんが来られて、子どもの頃のいじめられた話や中学時代にやんちゃをしていたこと、その後アメリカの学校に行ったこと、など色々なお話をしてくださいました。歌も歌われて、すごい歌唱力に圧倒されました。最後に「皆さん、今からでもしたいことをしてみましょう。年齢に関係なくいつからでもできますよ」と言われました。あれっくすさんに言われると、じゃあ、してみようかな…という気持ちになりました。とっても楽しい時間でした♡