2024年12月21日土曜日

大掃除・救命救急講習

 12月21日 大掃除・救命救急講習

 年末恒例の大掃除をしました。約50名で、しっかり1年分のお掃除をしました。その後、早良消防署室見出張所の職員3名に、AEDや人口マッサージの仕方を教わりました。私たちは何度も繰り返し練習して、いざという時のために備えなければいけません。今年の主催事業は終わりました。1年間、お世話になりました。よいお年をお迎えください。



2024年12月18日水曜日

実年大学

 12月18日 実年大学 「笑顔をつなぐちんどん屋」

 ちんどん鈴乃屋さんをお迎えして、演奏や大道芸で楽しい時間を過ごしました。幼いころの「ちんどん屋さん」の存在は、うきうきわくわくして「なんて楽しいんだろう」というのを憶えています。あの音楽が何とも言えずなつかしくて、子どものころにタイムスリップしたような気分になりました。皆さん、とても喜んでくださいました。




2024年12月17日火曜日

デジタル塾

 12月17日 デジタル塾 「スマホで作るメッセージカード」

 お誕生日やクリスマス、年賀状などスマホでメッセージカードを作れます。この日は年賀状を皆さん希望されたので、それぞれ作ってみました。これで来年の年賀状はバッチリです。あとは印刷をするのみです。また、ラインで送ったりもできるんです。毎年、パソコンの前で長い時間をかけて作っていたのが、うそのようです。よかった~(>_<)



2024年12月6日金曜日

人尊協 

 12月6日 人権コンサート 「生まれてきてくれてありがとう」

 この日は、人尊協と有住小学校PTA共催の人権コンサートが開催されました。有住小学校の子どもたち全員と先生方、保護者、そして地域の方が参加しましたが、monさんは、力いっぱい心を込めて歌って、しゃべって、動いて、終わった後は声が出ないくらい全身全霊で力を出し尽くしてくださいました。きっと、子どもたちには、monさんの想いが伝わったことと思います。本当にステキな時間をありがとうございました。



2024年12月4日水曜日

実年大学

 12月4日 実年大学 認知症予防講座

 有住校区担当の峰さんによる、認知症予防についてのお話と、運動指導士森口さんによる簡単なストレッチとグループになっての脳トレをしました。皆さん本当にご熱心で、ご自分のことをキチンと考えておられることに感心させられました。