2018年12月27日木曜日

12月27日 今年もお世話になりました(^.^)/~~~

 今年もまた、太田会長が門松を作ってくださいました。天草の実家から、はるばる届いた松と竹と梅と南天。立派な門松ができました。それでは皆さま、良いお年をお迎えください。


2018年12月19日水曜日

12月19日 実年大学 ちょっと早いクリスマス料理

 毎年恒例の「クリスマス料理」をみんなで作っていただきました。今年は、「オニオングラタンスープ・鶏もも肉の赤ワイン煮・グリーンサラダ・ライス」です。お家では作らないようなメニューなので、みなさん、大喜び‼ 食べる前に、何度も携帯でカシャッ📷





2018年12月17日月曜日

12月17日 ありんこ広場 クリスマス会

 ちびっことお母さん方が、待ちに待った(笑)クリスマス会。この日に向けてスタッフは、楽しいこと満載のプログラムを考えてくれました。ハンドベルや絵本の読み聞かせ、ブラックシアター、親子遊び、そして愛情たっぷりのシチューとパンのランチ('ω')ノみんな、喜んでくれたかな







2018年12月16日日曜日

12月16日 もちつき大会

 あいにくの小雨が降る日曜日、もちつき大会を開催いたしました☔
 ソフトボールリーグのお父さん方や(お母さんもいました)、社協や民生委員、地域団体、たくさんの方にお手伝いいただきました。本当に、皆さんのお陰です。私たち大人が子どもの頃、近所の人たちとやったもちつき。楽しくて、わくわくして、おいしくて、楽しくて…その気持ちを、子どもたちにも感じてもらいたい…と、毎年実施しています。子どもたちや、大人、高齢者、たくさんの方たちに来ていただきました。喜んでいただけたでしょうか?



2018年12月8日土曜日

12月 8日 介護は突然やってくる! 親子で考える介護の備え講座

  近い将来、親御さんの介護が突然必要になった時、心の準備だけでなく、きちんとした備えをしておくことが、とっても大事です。早良区の取り組みとして、昨年から3年間で全部の公民館がこの講座を実施しています。有住公民館はちょっと工夫して、講座の前に社協の方々の寸劇を取り入れました。…左右の靴下と靴を間違えてはいている認知症のおばあさんが、買い物をしています…さて、どんな会話が展開するのでしょうか('ω')ノ




  

2018年12月5日水曜日

12月 5日 実年大学 認知症予防講座

  誰もが予防したい「認知症」にならないための講座です。
  何かをしながら、何かをする…例えば、歩きながらお話をする、お料理も2種類を同時に作る、など、日頃の生活に取り入れて予防しましょう。運動も忘れずに…。

2018年11月12日月曜日

11月12日 親子であそぼう 手作りおもちゃづくり

 ちびっこも、お母さんと一緒におもちゃを作りました。音の鳴るサイコロは、こどもたちも大喜び~('ω')ノ



2018年11月7日水曜日

11月7日 実年大学「マンドリンの音色で癒しのひと時を♪」

  この日は、マンドリンの演奏です。耳にとっても心地よく、テーマの通り、癒しのひと時を過ごすことができました。一部は、演奏をお聴きし、2部は演奏に合わせて皆さんと歌いました。阿南さんのMCも面白く、あっという間の時間でした。


2018年11月3日土曜日

11月3日 大刀洗へフィールドワークに行きました。

 有住校区人権尊重推進協議会主催で、今年は大刀洗へ行ってきました。
 「大刀洗」には、町のそこここに戦争の跡が残されています。当時、東洋一を誇った大刀洗飛行場跡や、航空技術兵学校や飛行学校の正門、憲兵分遣隊舎の煉瓦屛、格納庫だった掩体壕、またみごとに真っすぐな北飛行場跡の滑走路は、今でも道路として、また民家の庭にも見られます。この飛行場は特攻隊の中継基地として、多くの若き特攻隊員の出撃を見送った場所でもあります。31名の児童が犠牲になった頓田の森、また平和の碑には身元不明者も荼毘に付され埋葬されています。
 このように、いたるところに残された戦争の跡は私たちに戦争の悲惨さを訴え、私たちが今、何をするべきかを強く投げかけています。





2018年10月30日火曜日

10月30日 バスハイク(宗像大社~芦屋の旅

  秋の爽やかなこの日、シニアクラブと共催でバスハイクに行ってきました。宗像大社の新宝館、宗像の道の駅、芦屋砂像展、そして芦屋釜の里を見学しました。少し、肌寒い日でしたが、真っ青な空に、真っ白な雲がとっても印象的でした。芦屋釜の里でいただいたお抹茶と芦屋釜もなかの味が、忘れられません…('ω')ノ







2018年10月28日日曜日

10月27・28日 有住校区・サークル文化祭

 ずっと雨を心配していた1日目の土曜日。心配が嘘のように2日間ともよいお天気になりました♡お天気の神様、ありがとうございました~(笑)展示も演技発表も、そしてバザー部門も、この日のために練習や準備に大変でしたね。お手伝いのサークルやソフトボールリーグの方々、本当にありがとうございました。無事に盛大裡に終わりましたのも、ひとえに、皆さま方のお陰です。また、1年後に向けて、新たなスタートですね(^.^)/~~~








2018年10月25日木曜日

10月25日 寄せ植え講座

  
 今日は、「みんなで福岡を花と緑いっぱいのまちにしていきましょう。」という福岡市の取り組みである一人ひと花運動の寄せ植え講座を実施しました。お一人に、鉢や土も、苗は10個以上もいただけ、ステキな寄せ植えができあがりました。砥上先生に、寄せ植えの豆知識を教えていただき、皆さんのお家のお庭やベランダが、今以上にステキになることでしょう❀



 
 


2018年10月13日土曜日

10月13日 有住あそび塾

 今日は竹を使って、ゴム鉄砲を作りました。塾長の藤井さんが山から竹を持ってきてくれて、みんなで教えてもらいながら作りました。グラウンドで遊んだ後は、お楽しみのおやつの時間で~す(>_<)

 

2018年10月10日水曜日

10月10日 実年大学 コミカル歌謡ショー

 本日は、「おちよ&ともこ」さんという2人のバスガイドさんに、バスツアーに連れて行ってもらって(のつもりで)、昭和の世界にタイムスリップいたしました。
 面白おかしく、歌とおしゃべりをお聞きして、1時間半があっという間に過ぎてしまいました。笑いすぎて涙も出ました。特に、おちよさんが一番ふざけている時に、お父様が参加者として来られた時のおちよさんの慌てぶり…「こんな娘でごめんなさい」には、会場は笑いの渦。ともこさん、こんなに楽しく過ごされているから、丈夫な赤ちゃんが生まれるのは間違いなしです~♡♡



2018年10月3日水曜日

10月 3日 実年大学  政治学級「時事問題」

  1年に2回お呼びして、中村良三先生に政治のお話をうかがっています。
「眉に唾を付けて、お聞きください」とおっしゃっている写真のようです(>_<)


2018年9月26日水曜日

9月26日 実年大学 歴史講座「明治維新を語る~福岡市について」

 2回目の歴史講座、岡部定一郎先生です。今日は、福岡の近代史と、福岡大空襲について、お話をしていただきました。私たちの愛する福岡市は、「世界の住みよい都市ランキング」で、7位だそうです(>_<)

2018年9月22日土曜日

9月22日 子どもの出番です! 「お菓子づくり」

 今日は、校区の方からいただいたホットケーキミックスを使ったパンとクッキーを作ってみました。パンは、ピザパンとウィンナーパンです。ちょっぴり生地が甘かったけど、おいしくて「お家の人に持って帰る~」なんてかわいい子たちでしょう('ω')ノ





2018年9月19日水曜日

9月19日 実年大学 歴史講座「西郷どんと黒田藩」

 皆さんに人気の岡部定一郎先生に、NHKの大河ドラマ「西郷どん」にまつわるお話を、福岡藩を基軸にしていただきました。維新のドラマを、交響曲にちなんで狂騒曲ともいうそうです。
 先生は88歳ですが、太宰府から公共機関を利用して来られます。ますます、お元気でご活躍ください。また、来週もお待ちしています。