2019年12月18日水曜日

12月18日 実年大学 認知症予防講座

 誰もが認知症になりたくないものですが、日々予防することで、そのリスクが少なくなればそれに越したことはありませんね。家にこもっている人は、活動的な人の8倍、認知症になるリスクがあるそうです。さぁ今日から、どんどんお外に出ていきましょう。行くところがない人は、ぜひ公民館に来てくださいね~(>_<)

2019年12月16日月曜日

12月16日 ありんこひろば クリスマス会

 今年も心をこめてスタッフの皆さんが作ったクリームシチューや、ハンドベルの演奏、岸川先生のブラックシアター、そして今年はケンケン君が来てくれました。帰りには、サンタさんから預かったプレゼントをもらって帰りました(^.^)/~~~






2019年12月15日日曜日

12月15日 子どもの出番です‼ もちつき大会

 私たちが子どもの頃、年の暮れには親戚中が集まって、まるでお祭りみたいな行事が「もちつき」でした。子ども心に、わくわくして楽しくてこの時間がずーっと続けばいいな…と思ったものでした。そんな思い出を、校区の子どもたちにも作ってほしくて始まった「もちつき大会」。今では、大人も楽しんでくださっているようです。ご協力いただいた、ソフトボールリーグのお父さんたち、社協の方たち、町内会の方たち、本当にありがとうございました。




2019年12月4日水曜日

12月 4日 実年大学 ちょっと早いクリスマス料理

 今年のメニューは、鶏もも肉のソテーのキノコのトマトソースかけ・具だくさんコーンスープ・グリーンサラダです。鶏もも肉の両面にしっかりと焼き色をつけて、キノコのトマトソースをかけました。みなさん、クリスマス気分が味わえましたか❓お家でも作ってほしかったのに、レシピをみなさん、お忘れになられたようで、たくさん余っていましたよ~♡



2019年11月16日土曜日

11月16日 人権セミナー 「私たちは、傍観者になってはいませんか?」

 11月2日は、「私たちは、傍観者…」の1回目として林力先生の「私と部落とハンセン病」というテーマで、お話をお聴きしました。本日は2回目で、中村さとるさんによる「自分の病気を自分で研究してみました」というテーマです。中村さんは、現在、精神障がいのピアサポーターとして活動され、入院患者を支援する取り組みや、「当事者研究」について話されました。「当事者」としての体験談を、面白おかしくそしてわかりやすく、ご自分で描いた絵で説明されたり、最後は、歌も歌ってくださいました。「ファンクラブ募集中!」とのことでしたよ。





2019年9月9日月曜日

9月9日 親子であそぼう お月さまこんばんは

  9月の行事は、お月見にちなんでお団子を作って食べました。お母さんたちと一緒に、ちびっこたちもこねこねしてお手伝いしてくれましたよ~。







  

 

  

2019年8月26日月曜日

8月26日 ありんこひろば 手形とり

 かわいいちびっこたちの、手形や、足形をとりました。大きくなってきっと、「こんなに小っちゃかったのに、こんなに大きくなっちゃったね~」と、感動すること間違いなしです💛




2019年8月21日水曜日

8月21日 実年大学 ピアノで歌おう♪

 笑顔のチャーミングな宮本先生と一緒に、歌を歌ったり、珍しい楽器を演奏(笑)して、楽しい時間を過ごしました。それぞれの班が作った「炭坑節」の替え歌はバラエティーに富んでいて、皆さん、素晴らしい作詞家になれそうですよ~(^.^)/~~~


2019年8月7日水曜日

8月7日 実年大学・子どもの出番です! でこぼこおにぎりパーティー

 実年大学のおじいちゃんやおばあちゃんと一緒に、お昼ごはんを作って食べました🍙
玉子焼きも上手につくれましたよ。差し入れにいただいた、わかめときゅうりの酢の物は、子どもたち、残さず食べました。あれ、おいしかったよね~(>_<)

 
 

2019年7月31日水曜日

7月30・31日 子どもの出番です‼ 公民館でキャンプだホイ!

 今年もやってきました。公民館に、お泊りの日…。6年生のリーダーが計画を立てて、運営しました。みんなにとって、楽しい思い出になりましたか~(^.^)/~~~





2019年7月29日月曜日

7月29日 親子であそぼう 夏の遊び

  暑い暑い夏の日が、少しは涼しい気分になれそうな風鈴を作りました。その後は、岸川先生のパネルシアターで、ちびっこもお母さんも楽しみました~('ω')ノ


 

2019年7月24日水曜日

7月24日 実年大学 さわやかコンサート 

 もう何年前のことでしょうか。実年大学生の方から、知り合いがコーラスグループに入っていて、ぜひ呼んでほしい、ということでお呼びました。それからずっと縁は続き、昨年から男声コーラスのNAPエコーさんも来てくださっています。お陰で、楽しい時間を過ごすことができています。声をかけてくださった実年大学生さんはお亡くなりになりましたが、このご縁を大切にしていきたいです。


2019年7月10日水曜日

7月10日  実年大学 人権学習~笑って元気~

 おおいた観光特使をされている矢野大和さんのお話を聴きしました。軽快な語り口で、楽しく人権学習ができました。またあなたに会いたい、と思える人になりたいですね…と。会場の皆さん、また会いたいので、ぜひ来年も来てほしいそうですよ~(^^)v

2019年6月29日土曜日

6月22日・29日 ももち体育館出張トレーニング 
                           
 自宅でもできる簡単な体幹を鍛えるトレーニング方法を、チャーミングな先生に教えていただきました。夏の前に、めざせ美ボディー(>_<)



2019年6月12日水曜日

6月12日 実年大学 ニセ電話詐欺根絶にむけて

  この日は、早良警察署 生活安全課の方に、「ニセ電話」に関してのお話を伺いました。この1年間に、18,000人が被害にあわれたそうです。まずは、「自分は大丈夫」という思い込みをなくすことが大切だそうです。



2019年6月10日月曜日

6月10日 親子であそぼう! 小麦粉粘土あそび

 この日は、小麦粉と塩と水で、小麦粉粘土を作りました。どうして塩を入れるのかというと、塩は防腐剤の役目をするからだそうです。
 月齢のちっちゃい子どもたちは、すぐにお口に入れてしまいますね(>_<)
 少し大きな子は、お母さんと何を作ったのかな?楽しかったね~ねんど遊び🌼

 

2019年5月29日水曜日

5月29日 実年大学 健康講座

  「座ってできるリズム体操」ということで、音楽を聴きながら、歌を歌いながら体を動かしました。日ごろの積み重ねが大事なのです(>_<)



 

2019年5月25日土曜日

5月25日 子どもの出番です!  動物園へ遠足(^^)v

 もう、夏?と思えるような5月の最後の土曜日、21人の元気な子どもたちと、動物園へ遠足に行きました。植物園で、お弁当を食べて、おやつを食べて、またおやつを食べて(笑)。どこにも行かなくて、ここだけでいい…いつまでもここに(植物園)いたい、と言っていたのに、帰る時には、時間が足りない…もっと、動物を見たかった、なんて、わがままを言っていたのは誰でしょう?帰り道で、見えているのに隠れたつもりで、「わっっ」と何十回もおどかしていたのは誰でしょう?そんな6年生たちは最後の遠足です。そう考えると、ちょっぴり(?)、寂しさがこみあげてきました。





 

2019年5月15日水曜日

5月15日 実年大学 開講式

 いよいよ、年号も令和に変わり、実年大学がスタートいたします。
この日はスタートにふさわしく、アルマンド マンドリン倶楽部の皆さんの演奏をお聴きしました。18名の方の、マンドリンとギターとフルートによる演奏は、心にしみこみ、いつまでも聴いていたいと思いました。


2019年5月13日月曜日

5月13日  親子であそぼう  開講式

 「親子であそぼう」の開講式です。ベテランの岸川なつよ先生と、季節の行事やわらべ歌、手遊びなどを教えていただきます。今回は、初めての参加者と、名刺交換ゲームをしました。今年度は、月齢が近い男の子が多く、ちびっこたちの成長が楽しみですね(^.^)/~~~