9月10日 実年大学 あれっくすさんトーク&ライブ
今日は、あれっくすさんが来られて、子どもの頃のいじめられた話や中学時代にやんちゃをしていたこと、その後アメリカの学校に行ったこと、など色々なお話をしてくださいました。歌も歌われて、すごい歌唱力に圧倒されました。最後に「皆さん、今からでもしたいことをしてみましょう。年齢に関係なくいつからでもできますよ」と言われました。あれっくすさんに言われると、じゃあ、してみようかな…という気持ちになりました。とっても楽しい時間でした♡
9月10日 実年大学 あれっくすさんトーク&ライブ
今日は、あれっくすさんが来られて、子どもの頃のいじめられた話や中学時代にやんちゃをしていたこと、その後アメリカの学校に行ったこと、など色々なお話をしてくださいました。歌も歌われて、すごい歌唱力に圧倒されました。最後に「皆さん、今からでもしたいことをしてみましょう。年齢に関係なくいつからでもできますよ」と言われました。あれっくすさんに言われると、じゃあ、してみようかな…という気持ちになりました。とっても楽しい時間でした♡
8月20日 実年大学 ピアノで歌おう♪
皆さんご存じの歌を、宮本先生のピアノに合わせて、お手製の模造紙に書いた歌詞を見ながら歌います。トーンチャイムという楽器も初めて触りました。新しい楽器を演奏しようとすることは、脳に刺激を与えてとってもいいそうです。
8月10日 子どもの出番です! 公民館でデイキャンプ
本日は、子どもたち18名の参加でお昼から夜まで、楽しく過ごすことができました。夏休みもお盆があけたらあとちょっとです。夏休みが終わる頃、みんな子どもたちは言います。「今日から夏休みやったらいいのに…」その気持ち、大人になっても共感できます☆彡
7月23日 実年大学 音でつなごう心の歌
有住校区おなじみの有住チアズさんの演奏で、暑さを忘れて楽しい時間を過ごしました。また、有住校区応援ソング「有住の絆」は、本日初生演奏でお聴きできました~♪飛び入りで歌ってもらったり、カホンを叩いてもらったり、皆さんの楽しそうなお顔を拝見しながら、幸せな気分に浸ることができました☆彡
7月7日 子どもたちの願いが叶えられますように…🎋
子どもたちが願い事を短冊に書きました。どうか子どもたちの願いが叶えられますように…。世の中から、戦争がなくなりますように…。みんなが、健康で幸せでありますように…。たくさんの人が公民館に来てくれますように…。